チタンは他の材質と比較して軽く、比重に対して材料強度が高く耐食性・化学的安定性に優れています。
その耐食性のよいチタンの電極棒・板・ラス網・エキスパンドメタル等に耐食性・伝導性のよい白金をメッキすることで様々な溶液に対して、化学的に安定した電極を作ることができます。
用途としては、水素水製造器・浄水器・海水電解・排水処理・金属めっき・電気化学用の電極などに使用されています。
チタン材は、他の材質と比較して固有の特性の高い材質ですので、その反面、特性に基づいた製作プロセスが必要となります。
特に切削加工時の切粉の燃焼、溶接による表面酸化の考慮が重要です。
板金部品・精密板金部品・切削加工品・ピン加工品・メッシュ・エキスパンドメタル・リング
チタン焼結材を使用した電極 |
チタン板を使用した電極 |
チタン板を組み合わせた電極 |
チタンリングを使用した電極 |
チタンは他の材質と比較して軽く、比重に対して材料強度が高く耐食性に優れています。融点は1600℃以上で高温の環境下にも耐えれる素材です。しかし、優れた性質をもつ反面、チタンは非常に酸素、窒素、水素などと結びつきやすく、酸化しやすい金属でもありますので、チタンの溶接における環境は、真空状態が望ましいです。そのためチタンの溶接は、アルゴンなどの不活性ガス雰囲気中でアークを発生させ溶接する、ティグ(アルゴン)溶接が多く用いられていますが、薄板・微細なものには抵抗溶接の一種である、スポット溶接、プロジェクション溶接が有効です。
1)抵抗溶接 | スポット溶接・プロジェクション溶接・シーム溶接 |
2)アーク溶接 | ティグ溶接・プラズマ溶接・ミグ溶接 |
3)レーザー溶接 | YAGレーザー溶接・ファイバーレーザー溶接 |
4)電子ビーム溶接 | |
5)ロウ付け | 高周波誘導ろう付・炉中ろう付・抵抗ロウ付け |
6)拡散接合 | 熱圧着 |
7)摩擦圧接 |
各種チタンの溶接・接合方法の詳細は、こちらから
品種 | 組 成 | 特 徴 |
純チタン | JIS 1種 | 耐食性に優れ、純チタンの中でも柔らかく加工性の高い分、 摩耗に弱く焼き付きやすく、焼入れで強度を調整すること が出来ない。 |
JIS 2種 | 汎用性の高い種類で、耐食性に優れ、純チタンの中でも柔らかく 加工性の高い分、摩耗に弱く焼き付きやすく、熱処理で強度を 調整することが出来ない。 |
|
JIS 3種 | 純チタンの中では中強度で、摩耗に弱く焼き付きやすく、 熱処理で強度を調整することが出来ない。 |
|
JIS 4種 | 純チタンの中では高強度でバネ特性があるのが特徴で、摩耗に 弱く焼き付きやすく、熱処理で強度を調整することが出来ない。 |
|
チタン合金 | 5Al-2(α合金) |
低温から高温まで安定した強度をもち、純チタンより高強 |
6AL-4V(α+β合金) | 汎用性が高く5Al-2より高強度で、低温から高温下でも安定した 強度をもち、純チタンより高強度。 熱処理(時効処理)で、強度を調整することが出来るが、 磨耗に弱く、摩耗に弱く焼き付きやすい。 |
|
15-3-3-3(β合金) | 6AL-4Vより冷延性がよく、加工性も高く熱処理(時効処理)で、 強度を調整することが出来るが、磨耗に弱く、摩耗に弱く焼き 付きやすい。 |
|
JIS 12種(耐食合金) | 純チタン同等の強度をもっているが、6AL-4Vに対しては 落ちる。純チタン以上に耐食性と、耐隙間腐食性が優れて いるが、磨耗に弱く、焼きつきやかじりなどが発生するこ とがある。 |
こだま製作所へのお問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。